高性能な蓄電池システムをお供に、これからの暮らしは電気の自給自足
この度、新登場!「EIBS7」。田淵電機が提供するハイブリット蓄電システムです。
昼でも夜でも作った電気を使い、また停電時であってもそれまでの暮らしと変わらず、電気を使うことが可能です。特に固定買取制度の期間であれば、モード機能の一つである「ノーマルモード」がオススメ。
深夜の割安な電気を蓄電池にため、発電しない夜間に溜めた電気を使ってくれます。
またEIBS7なら、停電時であっても自動で自立運転に切り替えてくれるので突然の停電時でも安心して動けます。
EIBS7のためる力は5.5kVAとハイパワー。
例えば太陽光発電システムを導入している場合、一般的なシステムであれば充電しきれない場合もあります。
しかしEIBS7なら蓄電池に多くの電力を高速で送るため、発電した電気を無駄にはしません。
またたっぷりため込んだ電気は大出力の5.5kVA。
これまでの蓄電池システムとは異なり一度に多くの機器に電気を送るため、様々な機器を使うことが出来ます。
リン酸鉄リチウムを採用しているため、高性能・高耐久性の面からみても業界トップクラスの性能を誇ります。
②節エネモード
節エネモードは太陽光発電が発電した電気を可能な限り家庭内で活用するように設計されたモードです。
太陽光発電で発電した分の一部は蓄電し買電量を抑え、電力の自給率の大幅向上を図ります。
蓄電に回した電気は夕方から深夜にかけて使用します。
③蓄電モード
蓄電モードはもしもの時に備え、常に蓄電池を満充電に保つモードです。
昼間は太陽光発電の余剰電力から、夜間は電力会社から電気を買電することで充電を行い、充電が完了すれば停電に備えて待機状態になります。
その為停電になったとしても蓄電池に貯めた電気を使えば連絡手段が途切れることなく、また家電なども扱うことが可能です。
④スマートモード
EIBSのスマートモードは1日に2回の充放電を行います。
ノーマルモードの深夜電力の充電と、節電モードの太陽光発電の余剰電力による充電を一つのモードとし、1日あたり2回使えるよう設計されたモードです。
安価な電力で充電し、割高な時間帯に放電することでより経済的なメリットを向上することが可能です。
また、勿論非常時の電源としても大変頼りになります。
EIBS7のハイブリッドパワーコンディショナーなら、既存に導入した蓄電池とは別に、もう1台蓄電池を後付け&増設することが出来ます。その場合の工事も短時間で対応が可能です。
またモジュールのスペックによりますが最小3枚のモジュール屋根にも対応しています。
複雑な屋根仕様や小さな屋根面であっても、EIBS7のパワコンなら対応が可能です。
さらに蓄電システム用パワーコンディショナー単独では業界初!
壁掛けリモコンにはオプションとして、音声で必要な情報をお知らせする機能もあります。
使える電気の目安や停電時には素早く大切な情報を音声にて知らせてくれます。
またHEMSと接続していれば、スマートフォンからでもモード設定や蓄電池の稼働状況の確認をすることが可能です。
(1)5.5kW EHF-S55MP3B【3回路モデル】
(2)8.0kW EHF-S80MP4B【4回路モデル】
(3)9.9kW EHF-S99MP5B【5回路モデル】
蓄電容量 | 7.04kWh |
---|---|
相数 | 単相3線式 |
設置場所 | 屋外(リチウムイオン蓄電池ユニットは屋内も可) |
防塵防水性能 | IP55相当 |
使用周囲温湿度 | -10~+45℃ |
蓄電池 外形寸法(W×H x D) | 580 x 1070 x 370mm |
蓄電池 質量 | 130kg |